光に癒される幸せデート♡熱い!冬の江ノ島。
湘南・江ノ島といえば海水浴・・・だけではないんです!
キラキラと輝く癒しのデート。
それは、冬の江ノ島でしか味わえない幸せな時間♡
「二人でゆっくり愛を語り合いたい。」
「子供がいても、たまにはロマンチックな気分に浸りたい。」
そんな時にはカップルでも、子供連れでも楽しめる、
冬の江ノ島がオススメです。
*新江ノ島水族館のクラゲに癒される。
幻想的な光の中でゆらゆらと漂うクラゲ。
「ずっと、その美しい世界に浸っていたい・・・」
そんな気持ちにさせる、癒しのひとときです。
クラゲを見るとストレスが低下する、
そんな癒し効果の検証も進んでいるクラゲ。
日頃のストレスも解消されて、
自然と優しい気持ちになれるかもしれません。
photo by 新江ノ島水族館
クリスマスの時期には、さらに素敵な演出が盛り沢山。
小さなクラゲたちが雪のように美しく舞い泳ぐ「クラゲのスノードーム」や、
プロジェクションマッピングでさらに幻想的な世界に誘うクラゲショー。
そして、2010年に放送されたドラマにも登場したミズクラゲのグラスツリー。
コブクロの「流星」を心のBGMに、ロマンチックな気分を味わってみませんか。
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
*江ノ島のイルミネーションに癒される。
江ノ島の夜空を美しく飾る光の宝石。
4万個のクリスタルビーズがきらめく光のトンネルを抜けると、
キラキラ輝く江ノ島シーキャンドルが見えてきます。
シーキャンドル(灯台)に登ってみると・・・
360度広がる湘南の海と、眼下に広がるイルミネーション。
ロマンチックな夜空が二人を包み込みます。
さらに、とっておきの時間を楽しみたいなら・・・
日没時間が少し長くなった1月がオススメ。
photo by 江ノ島シーキャンドル
イルミネーションの始まる17時より一足早く灯台へ。
そこから見えるのは、富士山の壮大なシルエットを浮かび上がらせながら、海に沈んでいく夕日。
そして、空が茜色から濃紺色に変わっていく頃、
街の灯りと合わせるようにイルミネーションが始まる。
こんな最高にロマンチックな時間を、大切な人と過ごしてみてください。
関東三大イルミネーションにも選ばれた「湘南の宝石」。
自然と光のハーモニーを楽しめるのも江ノ島ならでは。
ツバキやチューリップなど、江ノ島サムエル・コッキング苑に咲く冬の花々が、
イルミネーションの美しさをさらに引き立てます。
湘南の宝石
2014年11月29(土)〜2015年2月1日(日)まで開催!
17時〜21時 ※平日・12/31・1/1は〜20時
*寒くなったら、夜景の見えるカフェでひといき
photo by LONCAFE
イルミネーションを楽しんで身体が冷えてしまったら立ち寄りたい場所、
「湘南の宝石」のメイン会場である江ノ島サムエル・コッキング苑の中にあるLONCAFE。
相模湾の夜景を楽しみながら、オシャレなカフェタイムを楽しめます。
外はカリカリ、中はトロトロの絶品フレンチトーストや、ほっこりホットココア。
女子にはたまらない、甘いスイーツを食べながらぬくもりを感じてみましょう。
日本初!フレンチトーストの専門店LONCAFE
神奈川県藤沢市江の島2-3-38 江の島サムエルコッキング苑内
*恋人の丘で永遠の愛を誓う♡
photo by 江ノ島 湘南 鎌倉 観光ガイド
日没前にぜひ訪れたい恋愛のパワースポット「恋人の丘」。
「龍恋の鐘」を二人で鳴らしてみましょう♡
天女に恋した邪悪な五頭龍が改心の末に結ばれるという、
江ノ島に残る伝説にちなんで作られた「龍恋の鐘」。
龍恋の鐘を二人で鳴らし、二人の名前を書いた南京錠をつけると、
「永遠の愛が叶う♡」と言われています。
恋人の丘「龍恋の鐘」
神奈川県藤沢市江の島2−5
営業時間:9時〜日没まで